クラブ会長挨拶
会長 畠山泰哲
この度、2025~2026年度のクラブ会長という大役を仰せつかりました。これまでの会員各位の一歩、一歩の積み重ねで、当クラブも50年目を迎えることになりました。2026年3月には50周年記念式典を計画しておりますので、会員の皆様を始め第10グループの皆様、どうぞ宜しくお願いします。
正直なところで申しますと、当クラブとしましてここ数年で会員が減少し、少ない会員数での運営が継続しております。会長を引き受けたのには、クラブの大きな目標がありました。クラブでの私の目標は会員増強です。1にも2にも会員がいなければ何をやるのも限界があります。こじんまりやっていても統一が成されないまま時が過ぎて、いずれは自然消滅して行く傾向になるのは非常に残念な結果です。確実に地域に定着するような活動をしていくにはまず一人でも多くの人がいなければいけません。具体的には任期中に総会員数を20名以上に増やすというのが私のクラブ目標です。白井ふるさと祭りでの広報活動、その他の地域行事にも積極的に参加することによりロータリークラブの存在、ロータリー活動をより多くの方々に理解を深めて頂けるように会員一丸となって取り組んでまいります。
また会員が入会して良かった、このクラブに帰属していて楽しい、貢献したいと思えるクラブ作りを目指してまいります。白井クラブは自然とロータリアンが集い、奉仕の理念を実践することから発生する喜びに感謝するこころを求めて、今年度の活動を進めてまいりたいと考えております。
さらに活動の場を広げ、親睦活動や奉仕活動を活発化するためにグアムのクラブとの提携を計画しており、現地での奉仕活動も進めてまいります。
先輩方の意思を受け継ぐ糧の御指導、御鞭撻の程、宜しくお力添えをお願い申し上げます。
重点目標
・ 会員増強・退会防止によるクラブ基盤強化と活性化(会員20名以上を最低とする)
・ 魅力ある楽しい例会を作りたい(出席率向上と家族を交えての例会を増やしたい)
・ ロータリアンとして原点を学び再認識をする(外部卓話、他クラブにメークアップ)
